大信印刷株式会社
小さな事でもお気軽にご相談ください。
tel.06-6451-7631お問い合わせ
安全衛生手帳の制作営業に携わっていると安全衛生ご担当者様のお悩みやご苦労がよく分かってくる。弊社では単に安全衛生手帳を印刷製本するだけでなく、企画やコンテンツご提案、原稿作りなどさまざまなサポートをさ…
在宅勤務の方やホームページより遠方のお客様からのお問い合わせ、ご注文が増えてきましたので、オンラインで印刷制作打合せやご相談を円滑にしていただけるように会議室を改装、対応設備を充実いたしました。 〜〜…
いつも教会の周年記念誌を作る時に「まず何をどうすればいいですか?」と編集委員の方からご相談をいただく。ほとんどの場合、その教会の牧師様、信徒様が中心となって編集委員となられることが多いが、周年記念誌を…
このブログを始めて15年を過ぎた。コツコツと続けるのが苦手な私にとってはこれは想定外だ。 なぜ続けてきたかというと表向きの一番大きな理由は、やめてしまうとこのサイトが更新のない死んだサイトになるのが怖…
スマホやタブレットなどデジタル機器を使って仕事をすることがどんどん加速している現在でもなぜか手帳というものはなくならない。というより最近は各企業や個人が一般的な手帳よりオリジナルの手帳を制作して使用す…
登録有形文化財に登録されている赤煉瓦造りの大聖堂のペーパークラフトの制作を教会の周年記念事業に企画提案させていただいた。最初は企画書だけで話をさせていただいていたのだが、やはり実際どんなものになるのか…
仕事を依頼するときに皆さんは何を基準に依頼先を決めるのだろうか。 価格?納期?品質? どれもその時々で優先順位が変わるが判断基準の3大要素には違いない。吉野家の有名なキャッチフレーズ、「早い、うまい、…
先のブログにも書いたがインクジェットプルーフには弱点がある。まあ大体のところはOKだが実際に印刷してみると、「えっ?何これ!ここはこんな違うんだ。」というところが出てくる時がある。それでも先に「色をシ…
はじめて教会の記念誌作成のお手伝いをさせて頂いたのは20数年前になる。この時はほとんどお客様が本の装丁や組版のイメージを決めて原稿を作成して頂いていたので、あまり“お手伝い”と言える思い出はない。印象…
久しぶりにビジネス書を買ってみた。本屋さんでなにげに目に飛び込んできた本のタイトルは「営業のルール」。まあ長年営業をしているとなんとなく“これがルール”というものを勝手に作ってしまっているし、今さら変…