大信印刷株式会社
小さな事でもお気軽にご相談ください。
tel.06-6451-7631お問い合わせ
印刷の見積もりで一番難しいのはデザイン料金かもしれない。何が難しいかというと、料金設定に幅があり、その差をお客様に説明するのが難しいのだ。例えば、A4サイズ、片面カラーのチラシのデザイン代はと言えば、…
印刷用紙は紙の種類、重さ(kg)により各々一定枚数、製紙メーカーで包装されいる。その包装の横面には、用紙銘柄の他に、重さ(kg)、サイズが印字されたラベルが貼ってある。 例えば上の写真のラベルは、「し…
先のブログに書いた中学の同期会の名簿の印刷が上がった。この名簿は5年前にも印刷したが、その時はExcelファイルをプリント出力して軽オフセット印刷で印刷した。分かりやすくいえばプリントをコピー印刷した…
印刷物を作るとき、地図の書き起こしをすることがある。以前はその地域の地図の本を探しトレースすることがほとんどであったが、今はネットで調べると簡単にその地域の地図が出てくる。とても便利だ。「地図」で検索…
日本印刷技術協会発行の「オフセット印刷の変動要素230」という本がある。協会の書籍案内には、これは印刷オペレータのためのトラブル対処法のハンドブックのようなもので、「豊富なカラー写真やイラストなどでオ…
今、日本印刷技術協会で発行している「製本加工ハンドブック」を読んでいる。おかげで製本行程の中の漠然としていたことが何となくだが分かった。読んでみて良かったと思う1冊だ。 20年以上印刷営業をしていても…
最近、写真はデジカメで撮影されたものがそのままデータとして配置されて入稿されてくることが多くなった。先日もお客様自身で撮影されたという陶芸窯の写真をメインにしたB2サイズのカレンダーを印刷することにな…
印刷のトラブルのひとつに“色ムラ”がある。広い面積をひとつの色に均一なインキ濃度で印刷するのは意外と難しいものなのである。例えばベタ刷りの中に白マドのデザイン設計されたものがある。 こんなデザインのも…
ページ物の書籍を作るとき、どれくらいのボリュームの本になるか聞かれることがあります。本の厚み、業界では束(つか)とか背厚(せあつ)とか背巾(せはば)とか言ってますが簡単に計算できます。私が勝手に計算の…