大信印刷株式会社
小さな事でもお気軽にご相談ください。
tel.06-6451-7631お問い合わせ
「Wordデータを支給して、そのまま印刷するとすぐにできますか?」と電話が入る。「そのままでいいなら、早くできますよ。」お応えする。 「Wordデータを支給して、そのまま印刷すると安くできますか?」と…
大きな会社の工場では「安全第一」と言う文字を見かける。もちろん小さな会社の工場でも安全は何ものにも優先するが、大きな工場となると大事故への心配だけでなく、小さな事故でも目が届きにくいという問題があり安…
大学が学生の就職活動を指導、サポートするツールを制作させて頂いている。ご担当者様が毎年さらに内容をブラッシュアップしていこうと熱心に取り組まれるので、こちらとしても何とかいいご提案をさせてもらわなけれ…
塗料のカラー見本というのはオフセット印刷の色ではなかなか再現できない。と言うのは求められる色の正確さがオフセット印刷ではOKとされる色差=ΔE(色見の誤差)より断然厳しいからだ。オフセット印刷ではΔE…
このサイトの事例紹介に掲載している「システム手帳型の就職活動ガイド」は、結構検索エンジンで上位ヒットされている。実際、この事例を見て頂いたお客様から「販促マニュアル」や「技術手帳」をシステム手帳タイプ…
今年の2月に“突然”お客様から総合カタログ作成についてコンペの話を頂いた。“突然”と言うのは、営業マンである私がいかにお客様の動向に鈍感で、情報収集をしていなかったか、ということで、お客様の方は“突然…
近年、企業のコンプライアンスに対する取り組みが重要なテーマになっている。○○偽装問題は論外として、保険会社の保険金不払いの問題などは今まで保険加入者自身、「保険金は保険会社が損をしないような約款になっ…
先のブログに書いた中学の同期会の名簿の印刷が上がった。この名簿は5年前にも印刷したが、その時はExcelファイルをプリント出力して軽オフセット印刷で印刷した。分かりやすくいえばプリントをコピー印刷した…
最近、写真はデジカメで撮影されたものがそのままデータとして配置されて入稿されてくることが多くなった。先日もお客様自身で撮影されたという陶芸窯の写真をメインにしたB2サイズのカレンダーを印刷することにな…
以前は印刷といえば1種類のものを1000枚とか10000枚とかたくさん複製することだったが、最近はたくさんの種類のものを1枚づつ作成する仕事が出てきた。例えばIDカード(会員証など)。ベースのデザイン…